[memo] 新しいMacが届いた時の設定
Posted: February 01, 2021
OS設定
一般
- ダークモード
- サイドバーアイコンサイズ: Small
- スクロールバー表示: Always
- ブラウザ: Chrome
- Handoff設定: マシン次第
デスクトップ
- スクリーンセーバー: Flurry
- 開始時間: 5min
- 時計表示オン
- ホットコーナー: 右下=スクリーンセーバー
ドック
- 位置: 右
- ウィンドウ最小化: スケールエフェクト
- ウィンドウダブルクリック: 最小化
言語
TouchID
アクセシビリティ
ネットワーク
- VPN追加
- メニューバー表示
- メニューバー内で Show time Connected をチェック
Bluetooth
サウンド
キーボード
- キーリピート: Fast最大
- リピート遅延: Short最大
- Touch bar: F1,F2
- テキスト
- 自動補正は全てオフ
- スマートクォートオフ
- 辞書に最新の会社の住所と電話番号が登録されていることを確認
- ショートカット
- ミッションコントロール オフ
- アプリケーションウィンドウズ オフ
- Keyboards:
Move focus to next window
= 'Cmd + `' - 入力ソース: previous を Cmd+Space へ (nextはオフ)
- Spotlight: Opt+Cmd+Space へ (Finder searchはオフ)
- App Shotcuts
- Google Chrome
Quit Google Chrome
: Opt + Cmd + Q
- Visual Studio Code
Quit Visual Studio Code
: Opt + Cmd + Q
- Mail
- 入力ソース
トラックパッド
- LookUp: オフ
- クリック: オン
- トラックスピード: 3/4くらい
- ページスワイプ: オフ
- フルスクリーンスワイプ: 4本指
- ミッションコントロール: 4本指
ディスプレイ
共有
その他
Screenshot
保存場所を変える
Cmd+Shift+5
→ Options → Save to ...
やること
Dock内のアプリ配置